カシスオレンジ
女性が飲むアルコールの定番、アルコール初心者の強力な味方、それが”カシオレ”、カシスオレンジです。
カシスオレンジはカシスリキュールとオレンジジュースを混ぜただけのとても奥の浅いカクテルなのですが、ネーミングやカシスという独特感からでしょうか、その奥浅さを感じず、むしろオシャレ感が漂う不思議なお酒です。
実は海外でカシスオレンジは非常にマイナーなカクテルで、恐らくここまで人気があるのは日本だけだと思います。
そもそもヨーロッパでこそよく食されているカシスですが、日本ではカクテル以外でカシスを食することは殆ど無いのではないでしょうか?
冷静に考えると何故ここまでカシスオレンジがメジャーになっているのか不思議になり、カシスオレンジことをちょっと調べたのがこのサイトです。
色々くだらないことも書いていますが、カシスオレンジを飲む時のちょっとした”うんちく”になると思いますので、暇な人は読んでみてください。
尚、カシスオレンジの作り方(レシピ)を知りたい方が多いようです。余計な話は不要なので、早くそっちをという方はこちらへどうぞ!
カシスオレンジとは?
カシスオレンジとは一般的にクレームドカシスと言われるカシスリキュールにオレンジジュースを加えたカクテルです。
すっきりとした甘さで口当たりの良いテイストです。
アルコール度数も低く、比較的アルコールが苦手な人でも飲みやすいカクテルです。
色はカシスの赤みとオレンジ色のグラデーションが美しく、混ぜるとトマトジュースに近い色合いになります。
【カシスオレンジの基本情報】
カクテルタイプ | ロングカクテル ※比較的大きめのグラスに氷を入れるタイプ |
技法 | ビルド ※シェーカーなどを使わず直接グラスに入れる方法 |
アルコール度数 | 4~5度程度 ※通常は20度ぐらいなので弱めと言える |
テイスト | 甘口 |
グラス | コリンズグラス/タンブラー |
カシスとは?
カシスとは日本で「クロスグリ」もしくは「黒房すぐり」などと呼ばれるベリー類の一種です。
日本ではあまり馴染みがありませんが、ヨーロッパではジャムやゼリー、アイス、お菓子など多くの食品に含まれています。
カシスの効能
あまり知られていませんが、カシスはビタミンやミネラルが豊富な栄養価の高い果実で、ヨーロッパでは古くから民間薬として用いられていました。
特にブルーベリーでお馴染みのアントシアニンも豊富に含まれており、その効力はベリー類の中でも最強と言われています。
カシスはとっても健康に良い食品なんです。
カシスの効能に関する詳しい説明はこちらのサイトに詳しく紹介されています。
カシスオレンジの作り方
カシスオレンジは氷を入れたグラスにカシスリキュールとオレンジジュースを大体1:4の割合で入れて混ぜれば出来上がりです。
とても簡単に美味しく作れるので、家に遊びに来た友達(特に女性)に作ってあげると喜ばれます!
適当に作っても普通に美味しくできますが、若干コツがあるので詳しく作り方を知りたい方は以下のページをご覧ください。
→カシスオレンジの作り方(レシピ)
カシスオレンジのイメージ
カシスオレンジを飲む人のイメージは「若い女性」とか「お酒に弱い人」とか「甘いお酒が好きな人」となど、ちょっと可愛らしく、そしてアルコール初心者向けのお酒といった感じではないでしょうか。
似たイメージのカクテルに「カルーアミルク」がありますが、カシスオレンジの方が一般的ですし、ややフランクなイメージがあります。
しかし、最近ではかなり一般的になってきたせいかカシスオレンジは幅広い層に好まれており、昔ほど若い女性が飲むお酒といったイメージはなくなってきているように思います。
その傾向は次のような調査結果からも分かります。
カシスオレンジは一番人気のあるカクテル
マイボイスコム株式会社が行った「好きなカクテルランキング」調査ではカシスオレンジが断トツの1位に輝いています。
1位 | カシスオレンジ | 51.8% |
2位 | ジントニック | 29.7% |
3位 | モスコミュール | 25.7% |
4位 | ソルティ・ドッグ | 23.0% |
5位 | カルーアミルク | 21.3% |
6位 | スクリュードライバー | 20.7% |
7位 | カシスソーダ | 20.7% |
8位 | カンパリオレンジ | 18.5% |
9位 | ジンライム | 18.0% |
10位 | ピーチフィズ | 15.5% |
回答者数:11,801人 実施日:2014年3月 引用:マイボイスコム株式会社 |
この調査によるとカシスオレンジはやはり若い女性に人気があったとのことです。しかし、以下の回答者属性を見て頂ければ分かると思いますが、このランキングは若い女性だけでなく、男性や年配の方を含めたランキングとなっています。若い女性の回答者はむしろ少なめと言えます。51%の人がカシスオレンジが好きと答えていることを考えると、男性や年配の方にも多くのファンがいることが分かります。
性別 | 人数 | 割合 |
男性 | 5,757 | 49% |
女性 | 6,044 | 51% |
年齢 | 人数 | 割合 |
20代 | 1,143 | 10% |
30代 | 2,434 | 21% |
40代 | 3,600 | 30% |
50代 以上 |
4,624 | 39% |
こちらの調査では男女別のランキングがなかったのですが、アサヒグループホールディングスによる「男性の人気カクテルランキング」でもカシスオレンジは4位にランクされています。
1位 | ジントニック | 34.3% |
2位 | ソルティ・ドッグ | 31.6% |
3位 | ジンライム | 30.6% |
4位 | カシスオレンジ | 27.4% |
5位 | スクリュードライバー | 24.8% |
6位 | モスコミュール | 21.9% |
7位 | マティーニ | 19.6% |
8位 | ジンフィズ | 17.8% |
9位 | ブルーハワイ | 15.5% |
10位 | マルガリータ | 11.6% |
回答者数:1,086人 実施日:2011年8月 引用:アサヒグループホールディングス株式会社 |
このようにカシスオレンジはもはや若い女性だけの飲み物ではないことが分かると思います。
とは言っても、男性でカシスオレンジを頼む時に周りの目が気になる方はまだまだいるのではないでしょうか?
そこでカシスオレンジを頼む男性を周りの人はどう思っているのかちょっと調べてみました。